様々な方法で保存する事ができる大根ですが、一番使い勝手が良いのが野菜室ですよね。
スーパーなどで購入後や、使いかけのものなどそのまま野菜室で保存をしているという方もとても多いのではないでしょうか?
そこで今回は、まるまる一本の大根やカットした大根など野菜室で保存するための方法をまとめてみました。
ちょっとした工夫でこれまでよりも劇的に長持ちさせることができますので、是非参考にしてみてくださいね。
大根保存方法の一覧PDFを無料ダウンロード
大根の保存方法を一覧表にまとめました。印刷してみやすいところに貼っておくと、いつでも保存方法が確認できます。
ぜひ無料でダウンロードしてみて下さい!以下のページにて一覧をダウンロードできます。
大根を野菜室で保存する方法
大根を丸々1本で保存する場合と、3分の1にカットした場合の保存方法をご紹介します。
丸ごと1本の場合
大根を丸々1本野菜室で保存する場合には、まず葉の部分を全て切り落とします。
葉の部分はそのままにしておくと大根の水分や栄養分を吸収してしまうため、購入後は直ぐに切り落とすようにしましょう。
切り落とした大根の葉はキッチンペーパーなどに包み、そのまま冷蔵庫で保存します。
大根の葉は、根の部分と比べて栄養分が豊富に含まれているので、是非積極的に使い切ってください。
葉の部分を切り落とした大根は、切り口をラップやキッチンペーパーで包んだあと、新聞紙やキッチンペーパーで全体をしっかり包んでいきます。
大根はそのまま保存をおこなうと水分が抜け、しなびていく原因となります。
そのため、水分をできる限り逃がさない・また乾燥させないためにもしっかりと包むようにしてください。
新聞紙やキッチンペーパーで包んだ大根は、更にポリ袋などの袋に入れて野菜室の中で立てて保存してあげると、より新鮮さを長持ちさせることができます。
大きさや野菜室のスペースから立てて保存する事が難しい場合は横向きにしても問題はありません。
丸々1本の大根を保存する方法についてはこちらの記事でも紹介しています。
3分の1にカットした場合
こちらも丸々1本の大根同様、葉の部分があれば切り落とします。
切り落とした葉の部分はキッチンペーパーで包み冷蔵庫で保存します。
3分の1にカットした大根の切り口を全てキッチンペーパーやラップで包んでいきます。
大根は切り口から乾燥が進み、水分が抜けていきます。
そのため丸々1本の大根よりも、切り口の多いカットした大根はその分傷むスピードも速まるのでしっかりと切り口をキッチンペーパーやラップで包むようにしてください。
切り口を包んだあとは、全体もキッチンペーパーなどでしっかり包んでいきます。
切り口だけでなく、時間の経過と共に水分が全体から抜けていくので乾燥を最小限に抑えるためにもしっかりと包んでいきます。
包んだあとは、保存袋などに入れて中の空気をできるだけ抜き野菜室で立てて保存します。
3分の1にカットした大根の保存方法についてはこちらの記事でも詳しく紹介しています。
大根を野菜室で保存する方法はどれくらい持つ?
しっかり乾燥・水分対策をおこなった場合、野菜室で2週間から3週間程度鮮度を守ったまま保存する事ができる大根。
何も対策をしなかった場合と比べると瑞々しさが段違いとなっています。
何も包まずにそのまま野菜室にいれてしまうと、野菜室内の冷気などでどんどん乾燥が進み水分が抜けていき、一週間もすればしなびてしまう大根ですが、キッチンペーパーや新聞紙といったご家庭にあるもので包むだけでも、鮮度の保持は一目瞭然!
是非、今日からでも実践してみて欲しい保存方法となっています。
大根を野菜室で保存する方法で気をつけること
大根は約95%が水分で出来ていると言われるほど、水分を多く含む野菜の1つです。
そのため乾燥が進む=水分が抜けていくという事で、何も対策を行っていない状態だとみるみると乾燥が進んでしまいます。
乾燥が進むとそれだけ傷むのも早くなったり、場合によっては大根にカビが生えたり「ス」が入る事も。
また水分の抜けた大根は食感もわるくなるため、しっかりと乾燥対策を行う様にしてください。
まとめ
今回は大根を野菜室で保存する場合の方法をまとめてご紹介しました。
また野菜室内で、立てて置くことで畑に近い状態で保存する事ができるため、その分大根にストレスがかからずより新鮮さを保つことが可能です。
ちょっとした一手間で、瑞々しい状態を維持したまま保存する事が可能となっている野菜室での保存方法。
是非、まだ実践したことのない方はお試しください!